14
エスキーテニス選手
山下 進也
(ヤマシタ・シンヤ)
コートでの駆け引きは、
言葉を超えたコミュニケーション!
戦後間もない広島で誕生したエスキーテニス。広島には『日本エスキーテニス学生連盟』の事務局もあり、県内の各大学で盛んに行われています。なかでも広島工業大学は部員70名を抱える大人気のクラブ!毎回中国地区大会で優秀な成績を収めている他、今年は全国制覇も果たした強豪校です。
そして、そんな広島工大エスキーテニス部をまとめているのが部長である山下進也くん(2年生)です。
“自由”を重んじる大学のクラブらしく、自主性による規律を大切にする広島工大エスキーテニス部では、“エスキーが好きだから、毎日コートに来る!”といったシンプルな気持ちを忘れないようにしているそうです。「やらされているわけじゃないから頑張れる!」という山下部長。今年も全国制覇を目指して、部員全員で楽しく練習をしています。
web限定のおすすめ情報
大会
●第18回岩国オープン大会
- ・山口県岩国市 岩国市総合体育館
- 2013年2月17日(日)
●中国地区大会学生リーグ
- ・広島市東区牛田新町 新牛田公園平和コート ・2013年3月
- *見学自由です。エスキーに興味のある方はぜひ一度試合を見てください!
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子

普段着だった頃の着物には、 女の子の〈カワイイ〉が いっぱい詰まってるんです
キモノコーディネイター
板羽 エミコ
“雑誌で見たようなアンティーク着物を着てみたい!” そんな女子たちの夢をかなえる『放課後キモノ倶楽部』。倶楽部の主宰者・板羽エミコさんは、京都で着付けの修行をするかたわら、骨董市やアンティーク着物 店...(続きを読む)

上手く作ろうなんて思わない。 ただ、無心で向き合うだけ…
七宝作家
菅坂 安子
七宝焼の道に入って40年。日本工芸会の正会員でもある菅坂安子さんは平成9年に日本伝統工芸展に初入選して以来、ほぼ毎年入選を重ね、2013年度には14回目を数えました。 作品づくりに取り組むかたわ...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。