16
神楽笛製作者
市本 光男
(イチモト・ミツオ)
自分の笛で神楽の幕が上がる。
それはもう、鳥肌モノですよ
安芸高田市の高猿神楽団で副団長を務める市本光男さん。神楽団の設立間もない頃、小道具を調達するため、必要に迫られて神楽笛づくりに取り組んだという市本さんですが、現在は笛づくり工房を構え、320(光男)ブランドの笛づくりに精を出しています(笑)!
銘を入れるかわりに、先を斜めにカットしたのが特徴だという320ブランドの神楽笛。神楽笛にご興味のある方は、メールでお問い合わせください。
●笛工房320
(問)市本/携帯アドレス Kannabi-8181__v1-m.t.o@docomo.ne.jp
・神楽笛 5,000円
・神楽笛ストラップ 2,000円
・神楽笛ピアス 2,000円
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子
次のすごい事

オレッチ自慢の帽子は パピーの手づくりだじぇ♡…
セラピーキャット
盛 クゥー
アニマルセラピーといえば主流はイヌ。環境の変化によってストレスを抱えやすいネコは、セラピーアニマルには不向きと思われていました。ところが盛家のクゥーちゃん(♂4歳)は、その常識をくつがえしたスゴイにゃ...(続きを読む)
前のすごい事

普段着だった頃の着物には、 女の子の〈カワイイ〉が いっぱい詰まってるんです
キモノコーディネイター
板羽 エミコ
“雑誌で見たようなアンティーク着物を着てみたい!” そんな女子たちの夢をかなえる『放課後キモノ倶楽部』。倶楽部の主宰者・板羽エミコさんは、京都で着付けの修行をするかたわら、骨董市やアンティーク着物 店...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。