34
こどもの本屋
「えほんてなブル」店主
松本 峰人
松本 道子
(マツモト・ミネト/マツモト・ミチコ)
人生を豊かにする絵本との出会い
本好きの松本夫妻が29年前に舟入でオープンさせた、こどもの本屋「えほんてなブル」。街の本屋さんが姿を消しつつある中で、個性豊かな選書(それも児童書中心の)で頑張っているすごい本屋さんです!「わざわざ大人が子どもに手渡す本なのだから、その意味を大切にしたい」という想いを軸に、書店経営を切り盛りしてきた松本夫妻。本との出会いだけでなく、お二人と出会えるのも、この店に足を運ぶ楽しみのひとつです。本談義を楽しんだり、子育ての話に花を咲かせたり、コミュニケーションの中で手渡される本には、豊かな出会いがいっぱい詰まっています。同店には児童書に混じって、道子さんチョイスの大人が読む本もいくつか置いてあります。ネットのレビューや表紙のインパクトで本を選ぶのはものたりない…という方は、ぜひ「えほんてなブル」に出かけてみてください。いつもとひと味違う本との出会いが楽しめますよ!
web限定のおすすめ情報
●こどもの本屋 えほんてなブル
広島市中区中町1-26 ヴェル袋町公園2F
(tel)082-247-8920
11:00~18:00
(休)月曜日
(HP)http://ehontenabull.com/
(問)bullko2008@hotmail.co.jp
*その他、同店では絵本のお届け便や一般書籍の取り寄せも行っています。店頭やメールで気軽に問い合わせてみてください。
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子

ここは山の上の花火工場
牛尾煙火製造所4代目
牛尾 彰彦
広島でたった一件残っている花火の老舗、牛尾煙火製造所。その4代目となる牛尾彰彦さんは元IT企業のサラリーマンという異色の経歴の持ち主です。東京でサラリーマン人生をまっとうするつもりだったものの、安い外...(続きを読む)

GOOD MORNING,HIROSHIMA!
drinking designer
國分 聡
店舗にこだわらず、ブレンダーひとつ抱えて、どこにでも出向く出張スタイルのジューススタンド、「morning」。國分さんがこのユニークなスタイルのジューススタンドを始めたのは、今から1年ほど前のこと。知...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。