48
金の職人
細川 恒夫
(ホソカワ・ツネオ)
この道30年の「挑戦者」
「やっぱり仕事が人をつくるんですよ!」と語る細川さんは、インゴット(金地金)づくり30年の大ベテラン。中・四国で唯一インゴット製造の技術を持つ堤田貴金属工業で、製造部部長を務めています。
細川さんが入社したのは、同社がインゴット製造に取り組むことを決めた翌年。入社後ゼロからインゴット製造に取り組み、今の技術を培ってきたそうです。いわば堤田貴金属工業の金づくりの歴史は、細川さんの仕事人生でもあります。
大手が機械化を進める一方で、すべて手作業で均一なクオリティを持つインゴットを作るのは至難の技。それでも細川さんは「やり方さえ守っていれば、ちゃんと上質なものがつくれますよ」とさらりと言います。
同じフォーナインのインゴットでも微妙な溶解条件で出来栄えに影響する。細川さんの目標はより出来栄えが良く、かつ安定したインゴット製法を研究すること。30年を越えても、なおチャレンジャーであるベテランの姿に、取材陣も大いに刺激を受けました。
●堤田貴金属工業株式会社
web限定のおすすめ情報
●堤田貴金属工業株式会社
創業65年。広島の復興と共に貴金属に関わり続けてきた堤田貴金属工業。同社は(一般社)日本金地金流通協会の正会員として活動しており、中・四国唯一の金問屋でもあります。安心・安全なお取り引きなら、ぜひ『ツツミダ』で。
(tel)082ー293ー2233
(営)月~金 9:30~16:30
(休)土・日・祝日
*お取り引きの際は現品、認印、身分証明証(運転免許証、健康保険証)を持ってご来店ください。
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子

リアル・あまちゃんに会いにいこう!
ロコドル
フレンチトースト♡
身内でもなく、友だちでもなく、自分にとっては遠い人。でも、応援せずにはいられない。アイドルとはそんなものだと思っていたが、近頃注目を浴びるロコドルはちょっと様子が違うようだ。身近で、すぐ会いに行けて、...(続きを読む)

大好きなサッカーでひとつに!
サッカー選手
篠原 聖
広島教員サッカークラブを前身に2011年に現在の名称に改名したSRC広島。5年計画でJFL昇格するための組織をつくり、ゆくゆくはJFL昇格を果たし、その上のJリーグとも十分に戦えるようなビッグクラブを...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。