186
広島ランニングステーション Run Tree &
もりなが鍼灸整骨院 代表
森長 孝太
(モリナガ・コウタ)
大人の部活が楽しめる、
まちのコミュニティサロン
「理想は“大人の部活”が楽しめるコミュニティサロンのような施設なんです!」と語るのは、もりなが鍼灸整骨院の代表であり、広島ランニングステーション『Run tree』のランニングアドバイザーでもある森長さん。
このところ、国内の市民ランナー熱は急上昇しており、それに伴い、東京や大阪の都心ではロッカーやシャワールームを完備したランニングステーションも急増しているという。そこで自身も市民ランナーである森長さんは、ランニングステーションと治療院を融合させた施設を、西区楠木町に開設。川沿いによいランニングコースがある同エリアは、会社帰りにランニングされる方には好都合のロケーションであり、これをきっかけに広島におけるランナー同士の交流が盛り上がれば…と、森長さんは密かに期待しているそうだ。また、同施設は鍼灸整骨院でもあるので、午前中は膝や腰の治療に来られるお年寄りの患者さんも少なくない。森長さんはそうした患者さんたちにも、治療のかたわら、顔見知りの皆さんとおしゃべりに花を咲かせ、部活仲間と交流を育むような楽しい時間を過ごしてほしいと願っているそうだ。
「午前中は地域のお年寄りが集うおしゃべりクラブ、午後は市民ランナーが集まる陸上部といった具合に、いろんな方がこの施設を気軽に活用してくれたら、僕としてもすごく嬉しいです」と語る森長さん。まるで放課後の部室にいるようなまったりとした居心地のよさは、森長さんのそんな思いが治療院全体に溢れているからだろう。地域のみんなのパーソナルトレーナーでありたいと願う森長さんは、“大人の部活”のよき部長さんでもあるようだ。
web限定のおすすめ情報
仕事の行き帰りに走る市民ランナーが急増しているのを受けて、いま東京、大阪、名古屋などのオフィス街では、シャワーやロッカールーム、休憩室等を備えたランナー向けの施設、ランニングステーションが数多くお目見えしているようです。そんな中、西区楠木町に誕生した『Run Tree』。代表の森長さんは鍼灸・柔道整復師でもあるので、トレーナーとしての視点から、体に負担のかからない走り方を指導してくれるので、ベテランランナーから初心者まで、安心してアドバイスを受けることができます。また、クツのアドバイスやまるでサポーターのような“優れものインソール”なども紹介しているそうです。
その他、ランナーだけでなく、腰や膝に痛みを抱える方も、ぜひ、もりなが鍼灸整骨院を訪れてみてください。アスリートの治療にも使用している最新機器等を用いて、森長さんがみなさんの痛みにやさしく寄り添ってくれますよ。保険にも対応しているので、安心してご利用いただけます。
●広島ランニングステーション Run Tree & もりなが鍼灸整骨院
広島市西区楠町1-9-10 第2弘億ビル
(tel)082-961-3655
(営)火~金曜 7:00~13:00、16:00~21:00
土曜 16:00~21:00
日曜 7:00~13:00 ※大会帯同で休む場合があります。
(休)月曜
(blog)https://ameblo.jp/dragondashm/
●イベント情報
「第5回ランニング練習会」
3月11日(日)※雨天中止
クラスに分かれて、仲間と走る楽しさを知ってもらうイベントです。
詳しくはブログの告知をご覧ください。
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子

使う人の気持ちに寄り添った、正直なものづくり
五十六製作所 代表
後藤 欣也
後藤さんが最初にものづくりの魅力にふれたのは、大学中退後に飛び込んだ舞台美術の世界。裏方として舞台づくりを支えるうちに、自分の手でモノを生み出す喜びを知ったそうだ。しかし、舞台を彩るセットは公演が終わ...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。