198
うみねこ社 店主
最所 綾子
(サイショ・アヤコ)
ネコと、雑貨と、古民家と…
大きな木に囲まれた築80年の古民家で、月に6日だけひっそり開店している雑貨屋、うみねこ社。古〜いお家に入ると、お座敷の床の間や机の上には、楽しくて不思議な雑貨がいっぱい! シュールで思わずクスッと笑ってしまうようなものやレトロ感漂う懐かしい雑貨、焼き菓子、リトルプレスなど、店主の最所さんが選びに選んだ、心憎いまでにイキな雑貨たちがところせましと並んでいる。そして、忘れてはならないのが、気分次第でお店に現れる飼い猫たち! キジ白ネコのチュッチュ、キジネコのオヨヨ、黒猫のジジの3匹がお家の中で、広いお庭にふらりと立ち寄るご近所ネコたちは縁側で自由にくつろぎ、来る人を和ませている。
店主の最所さんがこの店をオープンさせたのは今から4年半前のこと。実は最所さんは現役のグラフィックデザイナーでもあるのだが、本業を持ちながら雑貨屋をオープンさせた理由を聞くと、こんな答えが返ってきた。
「本業をやめて、お店に専念した方が楽しいのかな…と思った時期もありました。でも、自分の中で心地よいバランスを保つには、今のようなやり方がちょうどいい! 好きなことを純粋に楽しむ余裕が、本業にもよい影響を与えているような気がするんです」雑貨屋とグラッフィクデザイナーの二刀流…傍目から見ると、どちらもきちんと両立させていくにはなかなか厳しいものがある。でも、人とは違うやり方で、人生を2倍楽しんでもいいのかもしれない。ネコと雑貨と古民家が好きな人が集まってくる、うみねこ社。毎月6日限りの雑貨屋には、今日も素敵な出会いが待っている。
web限定のおすすめ情報
ネコと雑貨と古民家が好きな方に、ぜひおススメしたい「うみねこ社」。懐かしいお家に帰ったような気がする店内には雑貨の他に、店主・最所さんのディープな趣味がうかがえる図書コーナーや焼き菓子をイートインできる縁側の席などがあり、ネコ店員たちと戯れながら、ゆっくり時間を過ごすことができます。また、「うみねこ社」ならではのユニークなイベントもオススメ! 「猫フェス」や「こけしフェス」「紙モノイベント」…etc.と、毎回センスの光るユニークな企画で来場者を楽しませてくれます。最所さんとネコたちに会いに、ぜひ足を運んでみてください。
●ひそかな雑貨屋 うみねこ社
広島市南区宇品3丁目3-18(宇品3丁目電停徒歩3分)
(tel)090-1336-9169
(営)第2・4金曜 18:30~21:30
第2・4土曜・日曜 13:00~20:00
※営業日と営業時間は都合によって変わります。事前にHPでお確かめください。
web限定フォトギャラリー
写真撮影:朝比奈千明 / 文:寿山恵子

トランポリンで気軽に無重力体験!
ホッピンマッシュ! 代表
河野 大樹
欧米で大人気のトランポリン・パーク。ここ数年で日本国内にも急増しているようだが、昨年9月にようやく中四国初となるトランポリン・パーク「ホッピンマッシュ!」が誕生。同施設を運営する河野夫妻は、結婚を機に...(続きを読む)

広島の元祖・オーバーナイトレストラン
中ちゃん 店長
宇高 弘幸
漫画やドラマ、バラエティなどで取り上げられ、密かな広島名物として認知されつつある、ウニクレソン。その発祥の店が、弥生町にある「中ちゃん」だ。古くはちろりん村と呼ばれた、この一帯。最初は何軒かの屋台が集...(続きを読む)
※本サイト掲載の記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます。